不動産物件情報は随時更新しています。

駅から探す-本郷台駅

  • HOME »
  • 駅から探す-本郷台駅

坂が多いけど住宅環境はピカイチ!

search

このエリアは、一区画区一区画が比較的大きく区割りされ、マンションも低・中層のものが多く閑静な住宅地になります。

駅周辺には大型スーパーや総合病院があり、比較的大きな公園が点在してます。
お車をご利用の方は、鎌倉街道・環状2・3・4号・横浜横須賀道路等・首都高速が通っており県内はもとより他県へのアクセスも大変便利な地域です。

シングル層では閑静な住宅地なので、日当たりに恵まれた物件が多いのが特徴で横浜の中心部に比べ駐車場の相場が安いこと、多方面へのアクセスが良いこともありお車をお持ち方などに人気があります。ファミリー層では、スーパーや公園が多くあるので、小さなお子様がいるご家庭からご高齢の方まで幅広い層に人気のあるエリアです。環境がとても良く敷地内駐車場がある物件が多いのが特徴です。

この本郷台駅は主に南側に商業施設(スーパーフジ・松坂屋ストア等)があり、小菅ケ谷1丁目、桂町、柏陽、鍛冶ヶ谷1丁目、2丁目周辺に住む方は便利だと思います。本郷台駅の南側に流れるいたち川を渡ると栄区役所(駅から500mくらい)、栄警察署、横浜栄共済病院といった公共施設があります。この辺りを通るいちょう通りはその名の通りいちょうの木がきれいな並木道を形成していて、いたち川沿いの遊歩道と併せてとてもきれいなのでお散歩が楽しめますよ。本郷台駅の北側の本郷台1丁目・2丁目周辺にも飯島市民の森という広大な公園があり、休日のおでかけスポットにもなっています。また、本郷台駅で忘れてならないシンボル的な施設として、駅前に「あーすぷらざ」という呼称で知られる地球市民かながわプラザがあり、お子様連れで賑わっています。

【施設詳細情報】

・ 横浜こども科学館
「宇宙と横浜」のテーマに基づき、科学原理を応用した展示物や遊具などを配置しており、こどもたちが実際に操作・体験を通して宇宙の科学の面白さを楽しく学習できます。また、2001年にリニューアルしたプラネタリウムは日本初の傾斜型ドームで、最新型投影機「スーパーヘリオス」の映し出す星の数は7.9等星までの約38000個。地上から見た星空だけでなく、地球の外に出て、そこから見た地球や惑星などの位置を正確に映しだすことができます

・ 瀬上市民の森
面積 47.7ヘクタール 約14.4万坪で東隣は円海山と氷取沢市民の森、南下すれば横浜自然観察の森。静かな瀬上池を谷底に、深い谷が入り組んだ水と緑豊かな森。瀬上池から流れ出す沢の谷以外は閉じた谷で、湧水はすべて池へそそいでいます。そのせいか、木々のいい香りが漂い湿気の多い空気がさわやか。
谷底に立つと、山や木がせまってきて、深山へ入ったよう。
シダやコケの他、タンポポやアジサイ、紅葉など四季を通じてじっくり楽しめます

・ 地球市民かながわプラザ
あーすぷらざの愛称で呼ばれる県立の資料館。「地球市民」とは、「平和、環境、貧困など地球規模の課題の解決に向けて、地球に暮らす一員として、日々の生活の中で考え、自分にできる身近なことから行動していく人々」と定義されている。国際平和展示室には、神奈川を中心とした戦争に関する資料や映像の展示がある。こどもの国際理解展示室には、タイ、ネパール、ブラジルの民家や商店が再現されているほか、各国の教科書などを手にとって見ることができる。所要1時間30分。

・ 飯島市民の森
面積 5.7ヘクタール約1.7万坪栄区の北西部。静かでほのぼのとかわいい森。
なだらかな丘が続き、谷の田園を眺めつつ行く尾根道や、山腹を上下する変化に富んだ道があります。「しらはたの森」を中心にしたメインの広場のほか、南がひらけて、遠くの景色や田園の風景が心地よいサクラが丘広場など、じつにのどか。
広場はぽかぽか日当たりが良いので、ついおひるねをしたくなります。
森全体がにこにこしているみたい

お気軽にお問い合わせください。 TEL 045-263-2501 営業時間10:00-19:00 【水曜日を除く】

PAGETOP
Copyright © Nagata-shoji All Rights Reserved.