水と緑の街
「希望ヶ丘駅」~「大和駅」エリアは水と緑にあふれるエリアです。
公園などが多いせいか比較的ファミリー向けの物件が多いですが、横浜駅まで20~30分程で着く為横浜駅を勤務地とされる方などは穴場的エリアとして住まわれる単身の方もいらっしゃいます。単身向けは5万円前後からカップル向けは6万5千円前後から、ファミリー向けは9万5千円前後からと全体的に平均賃料は安めですし、ファミリー向け物件に関しては横浜駅の1K~2DKとほぼ変わらない平均賃料で、広さも50m2前後のお部屋が借りる事ができるというのが最大の魅力かもしれません。「希望ヶ丘駅」駅前には39店舗からなる商店街があり、さらにスーパーも数店舗あるので、毎日のお買い得品チェックはかかせません。駅前から少し歩けば、地域住民の方の要望を基に作られたそのままの自然に触れることのできる、帷子川源流のひとつである緑地につくられた「希望ヶ丘水の森公園」や、遊具が6種類置いてある「希望ヶ丘ふれあいの森公園」さらに先へ足を伸ばせば、春・秋に緑・黄色の葉のアーチができるイチョウ並木もあります。
「瀬谷駅」には相鉄沿線内でも希少な相鉄グループが運営する駅まで1分の認可保育園「そうてつ保育園GENKIDS」があります。こちらの保育園はプレイルームにカメラがあり園内を撮影しているのでお仕事先や外出先からもこっそりネット上でお子様の様子を見る事ができる共働きのご家族にはとっても安心で便利な保育園です。そして、休日に急病になっても、「瀬谷駅」徒歩8分に内科・小児科を診てもらえる「瀬谷区休日急患診療所」があります。こちらは駐車場も5台あるので、駅から少し離れた場所にお住まいになっても便利です。また、駅近くには「瀬谷図書館」があるので、散策した際に訪れた名所や発見した虫・草木などを詳しく調べてみても楽しいでしょう。お買物に関しても規模はあまり大きくはありませんが、商店街が7つ程あるので買物の不便さは全く感じません。