スポーツと有名施設の街
鶴ヶ峰駅・二俣川駅は買物・交通がとても便利なことから単身向けからファミリー向けまで アパート・マンションが幅広くあるエリアです。
単身向けは5万5千円前後から、カップル向けは6万5千円前後から、ファミリー向けは9万5千円前後からと横浜駅からは少し距離があるにもかかわらず、急行や快速を利用することにより最短12分で行ける便利さからか相鉄線の中で若干高めの賃料となりますが、他線と比べカップルや小さなお子様のいるファミリーの方にとってはアクセスも住環境も良い賃料が手頃なエリアです。
鶴ヶ峰駅は「よこはま動物園ズーラシア」の最寄り駅として市外の方も多く利用される駅です。 日本初公開キリン科の「オカピ」でも有名ですが、将来的に全面開園すると約53.3ヘクタールの日本最大級の動物園となる計画もあるので、全面開園が待ち遠しいです。
駅前には97店舗からなる鶴ヶ峰商店街では毎月第1・3土曜日の朝市(地元農協の野菜販売)、第3土曜のフリーマーケット、毎年5月には第2土曜・日曜の鶴ヶ峰まつりとイベントもたくさんあります。また、駅徒歩2分の所には西友が、徒歩5分程度の住宅街のど真ん中にもイトーヨーカドーがあります。
駅から1キロ程行くと「旭プール」があります。屋内・屋外に各3種類のプールがあり、幼児の方が浮輪を利用して入れるものから水中歩行もできるものまであるので、ご家族皆様が利用しやすいプールになっています。
駅の西側商店街を抜けて5分ほど歩くと厚木街道との交差点があり、そこを左折すればすぐに旭区役所があります。旭区役所を二俣川方面に進めば大正堂という大型の家具屋さん、釣り好きなら上州屋もあります。厚木街道の西側の鶴ヶ峰本町、今宿東町、今川町、四季美台周辺は駅から10分を超えるということもあり比較的賃料も安い賃貸物件が探せるエリアです。買い物は主に駅の周辺ということになりますが、鶴ヶ峰本町や今宿東町であれば16号線沿いに今宿商店街が立ち並び、飲食店、薬局、スーパー、レンタルビデオショップ、書店、100円ショップ、リサイクルショップのブックオフ&ハードオフなど生活に必要なものはほとんど揃ってしまうので不便さはまったくありません。車をお持ちであれば、10分ちょっとかかりますが鶴ヶ峰駅の北部上白根方面で中原街道沿い、ズーラシア、四季の森公園そばにFOREOという大型複合ショッピングセンターがあります。スーパーマルエツやホームセンター、家電ショップ、飲食店なんかが入っているので週末ともなると緑区の中山駅周辺に住んでいる方々も含めて大勢の買い物客で賑わっています。
鶴ヶ峰駅での商業施設は圧倒的に西側を中心としていて、北西側はゆるやかな坂道のある閑静な住宅街といった感じですが、現在この北西側に再開発事業が進められており、将来的に鶴ヶ峰駅全体の商業施設が拡大されることになりそうです。
鶴ヶ峰駅は快速電車の停車駅ということもあり、乗降客は大変多く通勤時間帯や横浜からの最終電車でもかなり多くの人が利用していますので、女性の方々にも安心だと思います。