不動産物件情報は随時更新しています。

横浜市西区

  • HOME »
  • 横浜市西区

横浜市西区の地域情報

search

現在の西区の区域は、江戸時代には、東海道沿いの芝生村と戸部台地の戸部村を中心とする半農半漁の一寒村でした。

その後、帷子川河口に新田の開発が進められ、今日の区の基盤が築かれました。横浜港開港を機に、鉄道開通や埋立地への大工場の進出など開発が進み、昭和19年に市内で9番目の区として、中区から分区して西区が誕生しました。

高度経済成長とともに、横浜駅周辺は、県下最大のショッピングゾーンとして、臨海部は「みなとみらい21」事業により都心区としての機能がますます強化されてきています。

さらに平成16年2月1日に「みなとみらい線」が開通したことにより沿線の交通利便性が良くなっているなど、横浜都心部での回遊性のさらなる向上が期待されています。

西区は、横浜市のほぼ中央に位置する18区中もっとも小さい区ですが、交通の要衝であり、県下最大の商業・業務機能が集積した“横浜の玄関”横浜駅周辺地区や、“横浜の新しい顔”みなとみらい21地区、横浜開港以来の歴史を伝える掃部山(かもんやま)公園など、小さいながらも様々な特色のある地域で構成されています。

また、人口は18区中最少ですが、みなとみらい21地区における大規模なマンションの建設などに伴い、平成20年から平成21年の年間人口増加率は18区中2位で、平成20年2月には33年ぶりに人口が9万人を突破しました。

■情報は横浜市より参照(http://www.city.yokohama.jp/)

お気軽にお問い合わせください。 TEL 045-263-2501 営業時間10:00-19:00 【水曜日を除く】

PAGETOP
Copyright © Nagata-shoji All Rights Reserved.